Concept
Flow
家づくりの流れ
理想の住まいを完成させるまで
家を建てるにあたり、『何から手を付けていいのかがわからない』という質問が多い中、
エープラスハウスではその全てがわかるご提案をしています。
初めてのことで戸惑うことが多い大きなお買い物です。
お客様との出会いからお引き渡しまでを、5つのステップに分けてご案内いたします。
-
-
2 ご相談
お客様が思い描く「理想の住まい」をお聞かせください。漠然としたイメージだけでも結構です。お客様のご要望をしっかりと受け止め、土地や資金面を含め将来のライフスタイルに合わせた家づくりのイメージをまとめていきます。
-
2-1 土地のご紹介
土地をお持ちでない方は、自社地(当社グループ会社)や不動産会社からの仲介地などをご紹介します。
-
2-2 建設地の決定
場所が気に入れば、土地の申し込み・契約へ移行します。勿論、担当者が引率していきますのでご安心ください。
-
2-3 プラン作成・お見積り
お客様のご要望をしっかりとお聞きして、当社設計士が図面・仕様書などをお作りし、お見積りします。建物はもちろん、それ以外にかかる経費なども一緒に資金計画としてご説明いたします。
-
-
3 ご契約 (ご契約〜建築確認申請まで約2ヶ月)
建築Plan、金額、資金計画を十分考慮し、ご納得いただければ契約となります。これを工事請負契約と呼びます。
-
3-1 ご契約
決してここがゴールではなく、いわば住まい造りのスタートです。
-
3-2 設計・コーディネート
新たに建築スタッフが加わり、詳細な図面のヒヤリングや色合い、イメージを形にしていきます。
-
3-3 建築確認申請
住宅を建築するにあたり、役所等へ建築確認申請を行います。確認申請を行うためには、図面の確定が必要になります。確定後は、構造に関わるもの、窓の位置等は変更が出来なくなります。
-
-
4 着工 (地鎮祭〜社内・施主検査まで約3.5ヶ月)
いよいよ着工です!これまでお打合せしてきたものをカタチにしていきます。
-
4-1 地鎮祭
お日柄の良い日を選び、各関係者同席にて地鎮祭を執り行います。
-
4-2 着工
建築地にて、地縄を張り、実際の建物の配置をご確認いただきます。その後に基礎補強工事、もしくは基礎工事が始まります。
-
4-3 建て方(上棟)
基礎が完成しますといよいよ建物構造体をつくる上棟工事が始まります。大工さんの素晴らしい連携で建物を建てていきます。これからが次第に、現地での打ち合わせや確認事項が増えていきます。
-
4-4 社内・施主検査
当社では、完成後に役所の検査・業者の検査・社内の検査を経て、お施主様に最後のチェックをして頂きます。
-
-
5 お引き渡し
最終検査を経て、再度クリーニングをし、検査後約1週間後に引き渡しとなります。
-
5-1 完成
検査後のチェックをし、引き渡しに進みます。
-
5-2 お引き渡し
鍵や保証書、税金関係の書類、器具の取り扱いやメンテナンスの仕方などをご説明していきます。
-
5-3 アフターサポート
当社ではお引渡しから半年※・1年・2年・5年・最終10年と規定の定期点検を行っています。
※建売・モデルは展示期間を考慮し1年目より実施
-